いい身体づくり

健康で幸せに生きるための情報箱

【note】ブログとは異なる新時代の情報発信#note

コンテンツを有料販売できる情報発信サービス note note はじめました noteとは、ブログと同じく情報を発信できるサービスで、 コンテンツを有料販売できる 文章を書くことに特化している など、独自の特長があります。 noteについて、さまざまな情報を集め…

【肩こり】慢性化・習慣化を解消しよう!

肩こり習慣を解消しよう! 肩がこったとき、もむ? たたく? 答えはNO! まずは姿勢を正すこと! 肩をもんだり、たたいたりすると、一時的に血流が促されるので、肩こりが改善したように感じるかもしれませんが、根本的な原因は解消されていないので、時間が…

【姿勢を改善】太もも裏とお尻を鍛えて

筋トレと、ストレッチでバランスよく体を鍛える 筋トレと、ストレッチの目的は別です。 筋トレ 体の筋肉を強くする目的の運動 ストレッチ 筋肉の柔軟性を高めて、関節の動きを滑らかにする 鍛える筋肉は2つ 筋肉の柔軟性を高めることで、骨盤の立った正しい…

【交渉術】洋画で学ぶリアルな交渉術 10選

ハーバード流交渉術とは? 西洋流に高圧的に出て、いい条件を引き出し、相手に勝つことではありません。 相手を打ち負かすことではなく、利害の異なる2者の感情と問題を分け、両者がWin-Winになり、お互いの満足を目指すことです。 下の本の原題は「Getting …

【断捨離】捨てるもの、売れるものをどう選んだ?

やりました! 実家の断捨離 出したごみ袋は45㍑の袋を64個、業者に引き取ってもらったのが、Van車 4台分。 それらをまとめてみました。 処分できたモノと収入 総量 45㍑のごみ袋 64個を13回に分けて出した。 ごみ袋の料金は、2,880円 回収業者: 金物類を段ボ…

【リンパ】流れを良くして、いきいき生活

リンパとは? 英語では、lymph と綴ります。 ラテン語表記では lympha です。 Wikipediaでの定義 リンパは、毛細血管から浸出した一般にアルカリ性の黄色の漿液性の液体。血漿成分から成る。リンパ液とも呼ばれる。日本語での漢字表記は「琳巴」 後述の健康…

【断捨離】母が貯めた9500枚の写真を1520枚に絞ってアルバムに!

どれだけの写真を整理した? 母が色んな所に保管していた写真、約9500枚ぐらいあったかなぁ。 約2ヶ月かけて整理しました。 8割を断捨離して1500枚に絞り、38冊のアルバムにまとめました。 母の96歳の誕生日に一部を見てもらいました。 整理した方法 様々な…

【太もも前を鍛えて】代謝をアップ

自宅でできる、トレーニング 「筋トレ」は体の筋肉を鍛える目的の運動で、「ストレッチ」は筋肉の柔軟性を高めて、関節の動きを滑らかにする目的の運動です。 筋トレとストレッチでバランスよく体を鍛えて、健康維持に役立てましょう。 鍛える筋肉はここ! …

【切手買取】4冊の切手帳を 3万円弱で買い取ってもらいました

古い切手の買取とは? 昔々、ためて押し入れの中に眠っている切手、いくらぐらいで買い取ってもらえるか、ご存じですか? 切手の買取には、ルールがいくつかありました。 本日即金で買い取ってもらいました 使用済み切手は、買い取ってもらえない 使用してな…

【フリマ初体験】京都の佛光寺の初Flea Marketに参加しました

フリマとは? フリーマーケットの略で、語源は英語でFlea Market(蚤の市)と綴ります。 京都市内の佛光寺で初めてのフリマに応募・出店しました 2023.7.2 日曜・佛光寺で初開催の、フリーマーケットに初体験で出店した結果 フリマのプロに接して発見があり…

【断捨離】茶の間の収納棚を整理

茶の間の整理 整理の手順 どの収納棚から取り組むか、決める 例:同じものが別々の棚にバラバラに入ってるなど 決めた棚の中身を全て床に並べる 同じようなものを、グループにまとめる 不要と思われるものは、廃棄グループにまとめていく 不要の判断は、(1) …

【断捨離】母の写真の整理

想像以上にたくさんあった写真を整理した目的 目的 母に総集編Digestを作って母が好きな時に見られるようにすること 集合写真など、母の姿が小さいなど、見にくい写真は処分する 気づき 各年ごとに1~2枚の優れものを選ぼうと思っていたが、正直難しい 気づ…

【断捨離】 台所流しの引き出し整理

整理した流し台とは? まずは結果をご覧ください 広い流しで、鍋・フライパン・食器や、日用品でいっぱいでした 鍋・フライパン・調理器具の大半を回収業者に引き取ってもらい 全て外に出して、引き出しの中を洗剤で雑巾がけし 日用品は、分別して保管しなお…

【断捨離】季節の飾りの整理

2階の押し入れの整理 ご覧の、押し入れの上段右側の額縁類、下段の季節の飾り物を整理、廃棄しました。 整理した押し入れ 人気ブログランキング 3回に分けて整理 第1弾 整理棚の整理 第2弾 額縁や、たたみを下に下ろす 第3弾 季節の飾り物整理 第4段 最後に…

【加齢臭】身体のニオイの原因と予防法

年とともに強まる体臭の仕組み 年齢とともに体臭が出やすくなる理由 男女ともに、年齢を重ねると体臭が出やすくなると言います。 *1の丸山先生から、体臭が増える原因は次の4つにあるとされています。 感染からは汗のほか脂質なども分泌されています 年齢と…

【断捨離】長いもの・大きいもののゴミ出し

一気にお見せします 3つの、長い・大きいものを45㍑のごみ袋に入れるまでお見せします Before 元の姿 ホットカーペット ロングブラシ タオルハンガー これら3つの、長い・大きいものを45㍑のごみ袋に入れるまでお見せします ごみ袋に入るサイズにのこぎりで…

【立ち机】Standing Desk買いました! 

立ち机買いました! 2023年6月にamazonで購入しました 買ったStanding Deskの特長 使ってみて、お気に入り 丸一日、立ってパソコンに向かって、Zoom会議や、資料作成などしていても、つらいことはない 両足全体に、心地よい疲労感がたまって、夜よく寝られる…

【断捨離】 花瓶の整理

まとめ 結論 押し入れの奥を探したら、木製(ほとんど竹)8つ、陶器の花瓶 11個が入っていました 食堂の押し入れにも大きな花瓶が1つありました 回収業者に問い合わせたら、食器はリサイクルできるが、花瓶は引き取っていないとのこと 悩みましたが、押し入…

【断捨離】食堂の押し入れの整理終えました

食堂の押し入れとは? 下の写真でご覧いただくとおり、スライド戸で仕切られた押し入れです。 右は中に縦2段の引き出しが入っています。 まずは全体像をつかむ必要がある この中に骨とう品で売れるものないかな? もらい物で売れるものないかな? 分類はどう…

【断捨離】食器棚の大整理 まる4日かかった!

台所・食卓の大掃除と断捨離 合計4日かけてやった分類 取捨選択: 食器棚の中身を全て外に出して、残すものと、捨てるものを選択 分類: 押し入れに入っていた、山のようなもらい物の食器類を、「木製塗り物」「陶器」「ガラス食器」「金物」に分別 回収: …

【断捨離】第3弾 整理ダンスの分解・ゴミ出し

整理箪笥とは? 母が長年使っていた整理タンス。 ご覧の通り表面のベニヤ板がはがれた状態で、再利用はあり得ないと判断しました。 大型ごみに出すと費用がかかるので、2日かけて、分解し無事ゴミとして引き取ってもらいました。 整理箪笥の分解 左が、元の…

【断捨離】第2弾 洗面所の整理

洗面台の棚 断捨離整理 2023/5/9 半日かけて、洗面台・棚の中身の整理をおこないました 上の棚は、もらい物のタオルでいっぱい 右下の3段の引き出しは、石鹸・かみそり・歯ブラシ・シャワーキャップなど 左下の棚は、石鹸がいっぱい 洗面台・棚の整理前(左) …

【断捨離】まずは第一弾

押入れの整理 捨てたもの 造花 : 針金なのでごみ袋の外に突き出さないよう、ひとつづつカバーした 航空会社のスリッパが山のように出てきた。 部屋履き用に使えそうな3組を残して、あとは断捨離 左: 押し入れに入っていた造花・航空会社のスリッパなどを取…

【単身暮らし】実家から通勤

今日のスケジュール 6:30 起床 7:57 朝食 8:59 205 バス乗車 9:38 西大路五条着 9:45 オフィスに到着 9:52 オフィスでCoffee 今日の朝食は 2023.04.24 月曜日の朝食 2023.04.24 月曜日の夕食 本日はヨドバシにピアノ・体重計などを買いに行きました 2023.04.…

【加齢性難聴】聞こえの悪さと付き合う方法

加齢性難聴とは? 耳の聞こえが悪い人は、50歳を超えたあたりから徐々に増え始め65歳を過ぎると急激に増えるといわれています。 聞こえにくくなるのは避けられない事ですが、放置していると日常生活に支障が出るだけでなく、認知症につながる恐れもあるそう…

【引っ越し】実家に単身引っ越しました

いきさつ 2020年からのコロナ禍で、当時92歳の母は外出が減ったため、すっかり老けてしまい、一人生活が難しい状態になりました。 母と相談し、施設に入ることに納得してもらい、2021年1月21日に京都市内の施設に入りました。 その後、毎週末に夫婦で空気の…

【庭師】2年間放置した庭の手入れ

北の庭 京都市左京区の実家の庭を、4人の庭師さんに手入れいただきました。 2年ぶりの手入れで、丸一日かかって、こんなきれいになりました。 左がBefore、右がAfterです 2023.04.14 北の庭 人気ブログランキング 南の庭 左がBefore、右がAfterです 2023.04.…

【超要約】80歳でも脳が老化しない人がやっていること

西剛志著のこの本をキンドルで読みました この本の要約 ChatGPTで「この本を要約して!」と頼んだらこんな結果でした 西剛志氏の著書『80歳を過ぎても脳が老化しない人がやっていること』では、高齢者が脳を若々しく保つために実践していることが紹介されて…

【新聞紙】災害時に使える防寒・添え木・食器・トイレ

災害時には新聞紙が役に立ちます 日本財団新聞広告より 新聞紙は防災グッズ ご存じでしたか? 新聞紙っていざというとき防災グッズに早変わりするんです。 家に常に少し保存しておくことで、1人1人がふだんから災害に備える社会になるのです。 2023年3月11日…

【体幹】胴体のインナーマッスルを鍛え、体形維持しよう!

ゆっくり・安定した動きで体幹を鍛えよう 体幹とは? 体幹とは頭と手足を除いた胴体のことをいい、体幹トレーニングは胴体を鍛えるものです。 具体的には胸、背中、腰回り、腹筋、お尻はすべて体幹の構成要素ということになります。 筋肉は深層にあるインナ…