【note】ブログとは異なる新時代の情報発信#note
note はじめました
noteとは、ブログと同じく情報を発信できるサービスで、
- コンテンツを有料販売できる
- 文章を書くことに特化している
など、独自の特長があります。
noteについて、さまざまな情報を集めた結果「自分の強みを発信する」のが一番という結論を得ました
そして、つくった私のトップページです。 ぜひご覧ください。 m(__)m
noteを始めた理由
noteを始めたのは、実は「儲かるかな?」という下心でした。
- 2023年12月3日(日)朝7:30放送の「がっちりマンデー」で紹介された「誰でも記事が売れる会社 no+e」を見て、興味を持ちました
- Hatena Blogはアフィリエイトという、自分の記事に貼り付けられた広告からの収入がビジネスですが、noteは記事そのものが売れます
でも、noteを実際に始めて、記事を何に中心におくべきか? と考えたら、自分が強みとしているコンサルティングスキルなんだろうな、と思い、自分の持っているコンサルティングスキルを、ひとつづつ投稿始めました。
そうしたら、このコンサルティングスキルは、セミナーなどで伝えていますが、それだけでは十分ではない様々な経験があります。 また、このスキルが私の人生でどれだけ救ってくれたか?という気づきもありました。
そこで、私が記録している、また、頭の中にある経験情報を、少しづつでも書き止め、noteの記事にすることで、後身に伝われば、、と言う思いに至りました。
【出典】
2024年1月12日にnote初投稿しました
初投稿記事
note.com
Hatena Blogとの区別?
Hatena Blogは、2023年9月を最後にサボっていました。 noteを知ってから、自分にはnoteの方が合うのかな? と思っています。
ご参考まで、私なりのnote と blogの違いは以下の通りです。
blog の強み
- 主に自分の将来に参考になる、健康の情報を備忘録にする
- 自分と近しい人に参考になればと、身の回りで気づいた情報を発信
- なので、自分のProfession は遠ざけていた
note の強み
- 広告がない
- サイドバーが無いので、画面がスッキリ
- 文字中心で、シンプル
- ガツガツした人が少なく、平和
- 「スキ」や、様々な活動結果をnoteがほめてくれる
note の弱み
- 他のSNS X (Twitter) 、インスタグラムなどで集客が必要
- Simple だ、Customizeできないので、デザインを変えたい人には不向き
- アクセス解析が少なく、追加できない note Pro(有料)が必要
note に向いている人
- 文章を書くのが好きな人。 例えば、作家・Kindle出版したい人など
- Creator: イラスト・マンガなどをハンドメイドで作るような人
- 本読むのが好きな人
- インスタグラム、Youtube動画などについて行けない人
- 静かにINPUTしたい人
- 会社員で、法人向けのビジネスをしている人: そういう人に向いているジャンルやカテゴリーがある
- 副業・副収入を得たい人で、売れるまでのハードルを下げたい人
- 顔出ししなくても、実名でなくてもOKで、収入を得るのに信用調査などが必要ない
note の用途
- noteについて、さまざまな情報を集めた結果「自分の強みを発信する」のが一番という結論を得ました
- 私は40代から業務改革のコンサルタントをProfessionとしてきましたので、現在は有料セミナーでそのスキルを伝承中です。 でもセミナーだけでは伝わり切らない情報が、こまごまとたくさんあります
- それらを、私のパソコンのハードディスクの中だけに置いておくのは世の中にもったいない、、、(ちょっと自信過剰ですが、、)
- 私のセミナー卒業生や、コンサルタントを目指している人たちに、参考になれば、、と考えて、記事を書き始めています
- blogに比べ、広告が入らないことが一番noteを使う理由になっています
この2ヶ月でnoteに投稿した17記事
投稿した日付近いもの順に並べています。 いくつかお勧めの投稿は記事のLinkをつけています。
- 【CPS】問題を構造化する手法 公開中 2024年3月25日 10:37
- 【CPS】プロジェクトの成功確率が格段に向上する4ステップ 公開中 2024年3月24日 13:10
- 【CPS】驚くほど生産性の高い会議 Customer Planning Session 公開中 2024年3月21日 20:27
- 自己紹介 - Able Consulting 大薮俊一 公開中 2024年3月20日 16:49
- 【ChatGPTに聞いた】Australiaの高校に2週間留学する孫娘への英語Lesson 公開中(2024/03/02 10:56) 2024年3月2日 10:56
- 【1分/1日でも効果】時速7kmの速歩でぐっすり寝られるようになり、両足の筋力もアップです! 公開中 2024年2月24日 09:57
- 【ラグタイムの風景】Stride奏法で織りなす4つのRagtime曲 公開中 2024年2月20日 11:12
- 【gamma AI】瞬時に驚くほど美しいスライドに変換 公開中 2024年2月14日 19:25
- 【カーシェア】10年使って分かった「車を所有しない」価値 公開中 2024年1月29日 13:56
- 【終活】私が10年間改訂し続けているending note紹介 ■何から始めたらわからない人へ 公開中 2024年1月21日 15:39
- 【海外赴任】米国Texas州Houstonでの2年3ヶ月の生活は、家族4人にとって最高の経験でした 公開中 2024年1月17日 08:58
- 【海外渡航116回】でも、この6年全く海外に行ってません、再開しようか迷っています 公開中 2024年1月16日 15:02
- 【初投稿】年賀状を毎年悩まずに作る方法 公開中 2024年1月12日 14:46
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
2024年1月に初めて、2ヶ月ですが、コンサルティングビジネスで培ったノウハウがあったので、17記事投稿することができました。
よろしければ、私のnote記事ご覧ください。
ありがとうございます。
【肩こり】慢性化・習慣化を解消しよう!
肩がこったとき、もむ? たたく?
答えはNO! まずは姿勢を正すこと!
- 肩をもんだり、たたいたりすると、一時的に血流が促されるので、肩こりが改善したように感じるかもしれませんが、根本的な原因は解消されていないので、時間が経てば症状は元に戻ってしまいます
- 硬くなった筋肉をむやみに刺激すると、筋肉は自らを守るために余計に硬くなったり、筋肉を傷つけて痛みを強くしてしまうことがあります
- 自己流で強くもんだり、たたいたりすることは避けて、まずは姿勢を正すこと、体を動かすことを心がけ、根本的な改善に努めましょう
【出典】
- 健康保険組合 My Health季刊号 2023年夏号/第117号 9ページ 「肩こり習慣を解消しよう!」
https://www.ibmjapankenpo.jp/contents/myhealth/index.html
肩こりは、慢性病で治らない?
あらゆる自覚症状のなかでも肩こりに悩む人は多く、厚生労働省が実施している「国民生活基礎調査2019年」では、男性で2位、女性では1位にあげられるほど一般的な症状です。
慢性化した肩こりは治らない? しかたないとあきらめる?
- そんなことはありません
- 肩こりの原因を正しく理解し、つらい肩こり習慣から抜け出しましょう
どうして肩がこるの?
肩こりの直接要因
- 筋肉疲労と血行不良
- 二足歩行する人間は、もともと肩や腰に負担がかかりやすく、特に首から肩・背中にかけての筋肉は、重い頭と腕を支えるため、常に緊張しています
肩こりとは?
- 硬くなった筋肉が血管を圧迫し、血行を悪くしたり、末梢神経を傷つけたりするため、こりや痛みを生じます
- 血行が悪くなると、筋肉に酸素や栄養が十分に行き届かなくなるので、ますます筋肉は疲労し、硬くなるという悪循環に陥ります
首・肩の筋肉と、肩こりが起こるメカニズム
- 肩には「僧帽筋」、「菱形筋」、「肩甲挙筋」など大小さまざまな筋肉が重なり、頭と腕を支え、動かしています。
肩こりになりやすい人の特徴
1 生活
- 悪い姿勢や、ちょっとした癖、習慣などが筋肉を固くし、肩こりを助長していることがあります
2 体型
- 体重が増せば増すほど首や肩の筋肉にかかる負担が大きくなる
- 肥満は肩こりの大きな原因になります
- やせすぎや、なで肩と言った体形は、筋力が弱く、緊張しやすいため、肩がこりやすくなります
- 女性が男性に比べて、肩が凝りやすいのも、筋肉量が少ないことが一因
3 ストレス
- 精神的に緊張したり、ストレスを感じたりすると、筋肉内の血管が収縮し、筋肉を使っていなくても血行が悪くなり、疲労しやすくなります
肩こりになりやすい人の生活習慣
- 腕を組み、前かがみの姿勢で長時間デスク枠をしている
- よく腕組みをする
- 椅子に浅く座り、背もたれに寄りかかる
- 電話するとき、受話器を肩とあごにはさんで話す
- 荷物やバッグはいつも同じ側の手で持つ、肩にかける
- 寝っ転がってTVを見たり、本を読んだりする
- メガネやコンタクトレンズの度が合っていない
肩こりになりやすい体型
肩こりから解放される秘訣
ポイントは「正しい姿勢」と「体を動かす」こと。 今すぐ実践して、肩こりの悪循環を断ち切りましょう。
正しい姿勢で、首・肩の筋肉への負担を減らそう!
- 姿勢が悪いと、首や肩、背中に余計な負担がかかり、肩こりの原因になります
- 正しい姿勢を心がけましょう
- 姿勢の改善に役立つトレーニング (下のLink)をご覧ください
パソコン・スマホ作業時の注意
- 正しい姿勢を心がけるとともに、同じ姿勢を長時間続けないようにしましょう
- 作業が長時間に及ぶときは、1時間に10分程度、作業を休止する時間を設けるようにして、筋肉の緊張をほぐすストレッチなどを行うとよいでしょう
日常的に体を動かす習慣をつけよう!
- 体を動かさないでいると、筋肉はどんどん硬くなってしまいます
- Walking、 水泳など、全身を使う運動を習慣にするのがオススメ
- 仕事や家事の合間には、首や肩、背中周りの筋肉を緩めるストレッチを行いましょう
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
肩こりは治ります! この健保組合の記事を読んで、納得しました。
肩こりから解放される秘訣
- 正しい姿勢で、首・肩の筋肉への負担を減らす
- パソコン・スマホ作業時は、正しい姿勢で
- 日常的に体を動かす習慣をつける
【姿勢を改善】太もも裏とお尻を鍛えて
筋トレと、ストレッチでバランスよく体を鍛える
筋トレと、ストレッチの目的は別です。
筋トレ
- 体の筋肉を強くする目的の運動
ストレッチ
- 筋肉の柔軟性を高めて、関節の動きを滑らかにする
鍛える筋肉は2つ
筋肉の柔軟性を高めることで、骨盤の立った正しい姿勢をつくることができます。 また、これらの筋肉を鍛えることで、腰にかかる負担を減らすことができます。
- 太もも裏 : ハムストリングス
- お尻 : 大殿筋
【出典】
- 健康保険組合 My Health季刊号 2023年夏号/第117号 指導・モデル スポーツ&サイエンス 代表 坂詰 真二 さん
https://www.ibmjapankenpo.jp/contents/myhealth/index.html - 解説動画
姿勢を改善する2か所の、筋トレとストレッチ
太もも裏とお尻の筋力トレーニング 6~10回 ⅹ 3セット
太もも裏とお尻のストレッチ 左右交互に3セット
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
普段の姿勢を改善するには、2つの筋肉を鍛えることが分かりました。
やってみると、とても簡単で楽にできました。 毎日の仕事中の休憩時間にできます。よろしければやってみて下さい。
- 太もも裏とお尻の筋力トレーニング 6~10回x3セット
- 太もも裏とお尻のストレッチ 左右交互に3セット
【交渉術】洋画で学ぶリアルな交渉術 10選
ハーバード流交渉術とは?
西洋流に高圧的に出て、いい条件を引き出し、相手に勝つことではありません。 相手を打ち負かすことではなく、利害の異なる2者の感情と問題を分け、両者がWin-Winになり、お互いの満足を目指すことです。
下の本の原題は「Getting to Yes = 相手からYesを言わせる方法」と言われ、ビジネスだけでなく、外交交渉、親子関係まで含んだ事例がいっぱいです。
【出典】
- ハーバード流交渉術 【著】Roger Fisher, William Ury
【参考】
オススメの「これぞ交渉術だ」と言える映画
多様性を重視する米国では、合意形成や窮地脱出のためのタフな交渉が日常的です。 日本経済新聞のなんでもランキングで紹介された、交渉術の専門家たちが選んだ10の米国映画見た結果をご紹介します。
交渉術学べる米映画10選 商談・プレゼン、勝ち抜くワザ
- 1位: エア Air 伝統のバスケットシューズ誕生秘話
2023年米国ドラマ映画、1984年、業績不振のナイキのバスケットボール部門が、「ナイキのエアー」をバスケット世界スター マイケル・ジョーダンと誕生させた秘話 - 2位 13 days
外交に見る危機対応の真骨頂
2000年 米国映画、1962年のキューバ危機を題材にしたサスペンス映画 - 3位 Erin Brockovich
弱者こそ交渉戦略を
2000年米国映画。 米国西海岸大手企業から、環境汚染の史上最高額の和会見を勝ち取った女性の半生 - 4位 The Founder ハンバーガー帝国のヒミツ
負ける側への配慮も忘れず
2016年 米国伝記映画、McDonaldの創業者 レイ・クロックの半生 - 5位 Bridge of Spies
合意形成は相手の顔を立てながら
2015 年米国映画、冷戦中の1957年 U-2撃墜事件でソ連の捕虜の解放のために動く弁護士の話 - 6位 On the Basis of Sex / ビリーブ 未来への大逆転
そこに信念はあるか
2018年米国伝記映画 米国最高裁判事となった男性が史上初の男女平等裁判に挑んだ実話 - 7位 Miss Sloane 女神の見えざる手
圧倒的不利な状況で挽回する
2016年米国映画 リズ・スローンは有能なロビイストで、どんな依頼も成功に導いた。 米国銃規制法の話 - 8位 Hidden Figures / ドリーム
自らの利益を相手の利益に変え
2016年米国伝記映画。 1961年米国南部の、優秀な黒人女性キャサリンが、人種差別の中、アトラス6号の打ち上げが成功する - 9位 Thank you for Smoking
口八丁手八丁の痛快作
2005年の米国Comedy映画。 喫煙者の権利と、たばこと健康悪化のの奮闘 - 10位 ARGO
「準備」こそ成功を導く
1979年から1980年に発生した在イランアメリカ大使館人質事件を題材にした2012年米国映画。 第85回アカデミー賞受賞
【出典】
- 日経新聞 何でもランキング 2023.8.5 「洋画で学ぶ リアルな交渉術」
交渉術洋画10選一覧
これらの映画をamazon primeで見た結果をご披露します。
English |
日本語題名 |
太字: 交渉のポイント 細字:あらすじ |
||
1 |
エア |
伝統のバスケットシューズ誕生秘話 2023年米国ドラマ映画、1984年、業績不振のNIKEのバスケットボール部門、ナイキ・エアーのバスケット世界スター マイケル・ジョーダンとの誕生秘話 |
Prime free ○ 2023.8.4 |
|
2 |
13 days |
13 デイズ |
外交に見る危機対応の真骨頂 2000年 米国映画、1962年のキューバ危機を題材にしたサスペンス映画 |
Prime n/a |
3 |
Erin Brockovich |
弱者こそ交渉戦略を 2000年米国映画。 米国西海岸大手企業から、環境汚染の史上最高額の和会見を勝ち取った女性の半生 |
Prime 400円 ◎ |
|
4 |
The Founder |
ファウンダー ハンバーガー帝国のヒミツ |
負ける側への配慮も忘れず 2016年 米国伝記映画、McDonaldの創業者 レイ・クロックの半生 |
|
5 |
Bridge of Spies |
合意形成は相手の顔を立てながら 2015 年米国映画、冷戦中の1957年 U-2撃墜事件でソ連の捕虜の解放のために動く弁護士の話 |
||
6 |
On the Basis of Sex |
ビリーブ未来への大逆転 |
そこに信念はあるか 2018年米国伝記映画 米国最高裁判事となった男性が史上初の男女平等裁判に挑んだ実話 |
Plus GAGA Rental 400円 |
7 |
Miss Sloane |
圧倒的不利な状況で挽回する 2016年米国映画 リズ・スローンは有能なロビイストで、どんな依頼も成功に導いた。 米国銃規制法の話 |
Prime 400円 ◎ 20923.8.3 |
|
8 |
Hidden Figures |
ドリーム |
自らの利益を相手の利益に変え 2016年米国伝記映画。 1961年米国南部の、優秀な黒人女性キャサリンが、人種差別の中、アトラス6号の打ち上げが成功する |
Prime 300円 ◎ 2023.8.13 |
9 |
Thank You for Smoking |
口八丁手八丁の痛快作 2005年の米国Comedy映画。 喫煙者の権利と、たばこと健康悪化のの奮闘 |
||
10 |
ARGO |
アルゴ |
「準備」こそ成功を導く 1979年から1980年に発生した在イランアメリカ大使館人質事件を題材にした2012年米国映画。 第85回アカデミー賞受賞 |
Prime Free ○ 2023.8.13 |
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
私は、ハーバード流交渉術を使って、ビジネスでお互いが満足するwin-winを目指す方法に興味があり、研究していました。
2023年8月5日に日経新聞の日曜版に紹介された、「交渉術学べる米映画10選 商談・プレゼン、勝ち抜くワザ」を見て、すぐに数本をamazon Primeで見ました。 結果、「勝つこと」を目指した内容が多く、ちょっと違和感がありました。 ただ新しい発見も以下ありました。
交渉術学べる米映画10選 商談・プレゼン、勝ち抜くワザ
- 勝つためにお母さんを攻める ナイキ Air
- 戦争に突入を直前で防止 13days
- 弱者(母子家庭のお母さん)でも、徹底的に事実を自分の足でかせぐと採番に勝てる Erin Brockovich
- 負ける側への配慮を忘れず マクドナルド ハンバーガー
- 交渉相手の裏を徹底的に探り、弱みを握る 女神の見えざる手
- 決して感情的にならず、どんなに差別されても NASA ロケットの成功に貢献する黒人女性 Hidden Figures
- 準備こそ成功を導く イラン人質事件のを無事解放 ARGO
【断捨離】捨てるもの、売れるものをどう選んだ?
やりました! 実家の断捨離
出したごみ袋は45㍑の袋を64個、業者に引き取ってもらったのが、Van車 4台分。 それらをまとめてみました。
処分できたモノと収入
- 総量 45㍑のごみ袋 64個を13回に分けて出した。 ごみ袋の料金は、2,880円
- 回収業者: 金物類を段ボール2個分、食器類を段ボール8個分、無料で、2回回収にきてもらった
- 骨董品業者: 2回にわたり、見積もり・回収。 総量、大型VAN2杯分。収入金額 39万円
- フリーマーケットのプロ2名: 食器・こもの・刺繍・タオル・などなど 小型ワゴン車2台にいっぱい。 収入金額 2万円
得られたこと
- 押し入れのSpaceが、たくさん空いた
- 物の整理・整頓 : 同じものが、別々の部屋にいっぱいあったり、もう使えないものがいっぱい残っていたりしたものが処分・整理できて、生活に必要な、食器・工具・道具・生活品などを、一か所に整理収納できたので、探す時間が無くなり、アクセスが容易になった
- 物が減ったので、掃除が容易になった
- 家がキレイになった: 何年も一回も掃除したことがない、押し入れの中、タンスの奥などを、きれいに掃除できた
モノを捨てた手順
正直、これが正解かは自信ありませんが、結果には満足しています。
どういう順にモノを減らしていった?
- 最初はSCAN : どこに何があるかを、台所、居間、洗面所、押し入れ、、、などから、モノを全て出して、見える化
- もう使わないだろうモノをまず捨てる
- 世の中の誰かに使ってもらえそうな価値・値打ちのあるものを、見極める : 専門家にゆだねた
- 専門家が、売れる価値のない、残ったものを、廃棄
良かったこと・ラッキーだったこと
- 信頼できる骨董品屋さんがいた: 母が住んでいるころから、近所の骨董品屋さんが出入りしていて、継続的にコンタクトがあった
- その骨董品屋さんにお願いしたら、すぐ家に来ていただき、2時間ほどで買取できるものを分別し、金額を示していただき、即金で引き取ってもらった
- フリーマーケットのプロに、偶然に知り合うことができた。フリマでどんなものが求められているかを知ることができ、捨てずに残しておくことができた。 結果、家まで車で引き取りに来ていただき、お金までいただけた
- よく家のポストに入っている回収業者の欲しいもの、いらないものを知ることができた
- 結局、着物・食器・掛け軸・タンスなどを、一見して値打ちを判断できる、信頼できる人を知っていることが一番だとわかった
しかしながら、こんな失敗をしました。
売れるものを先に捨ててしまった
- 売れるか、世の中の誰かに使っていただけるものがあったのに、先に捨ててしまった。例えば、ホテルでもらった石鹸、木製の食器類など
- 信頼できる、回収業者・骨董品屋さん・フリーマーケットの専門家、などの関係をつくって、価値のあるものをまず、SCANしてもらうべきだった
親戚などが欲しがっていたものを、先に捨ててしまった
- 姉弟の孫などが欲しがっていたものを捨ててしまった。 例えば、母がオランダに行った時のお土産の陶器など
- 近しい人には、捨てる前に声をかけるべきだった。 最近は写真がすぐ取れて、共有も容易なので、先に「こんなものを捨てますが、いりますか?」と聞くべき
断捨離・処分の履歴
ここからは、長くなりますので、お急ぎの方は最後のまとめをご覧ください。
処分の手順
- (1) 何も知らず、自分でゴミ出し
- (2) 回収センターに来てもらう 2回
- (3) 骨董品屋さんに来てもらう 2回
- (4) フリーマーケットのプロに来てもらう
- (5) 残ったものを処分
(1) 何も知らず、自分でゴミ出し
(2) 回収センターに来てもらう (2回)
回収センターのおじさんに確認したら、使用中の食器・貰い物の食器も引き取れるとのこと、木製の食器はだめ、花瓶類もだめ、とのこと
(3) 骨董品屋さんに来てもらう
(4) フリーマーケットのプロに来てもらう
フリマのプロが引き取らなかったのは、草履類。 はがれることがあるので、、、ということでした
(5) 残ったものを処分
もう残ったものは、世の中の人には役立たない、との答えをいただいたので、処分を進めています。
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
失敗も経験して、でも、いいタイミングで、骨董品屋さん、フリマのプロに知り合うことで、とてもいい経験ができました。
得られたこと
- 押し入れが、たくさん空いた
- 物の整理: 同じものが、別々の部屋にいっぱいあったり、もう使えないものを処分・整理できた
- 生活に必要な、食器・工具・道具・衛生などが、整理・収納できたので、アクセスが容易になり、探す時間短縮
- 物が減ったので、掃除が容易になった
- 家がキレイになった
- 家全体を断捨離する時には、信頼できる、骨董品屋さんやフリーマーケットのプロなどの知り合いをつくり、まず彼らに値打ちあるものを選別してもらうのが一番賢い
【リンパ】流れを良くして、いきいき生活
リンパとは?
英語では、lymph と綴ります。 ラテン語表記では lympha です。
Wikipediaでの定義
後述の健康保険組合のMy Healthでの定義
- リンパは「リンパ管」をながれる「りんぱ液」のことを言います
- 心臓から送り出された血液は、全身をめぐり、体の隅々で毛細血管からしみ出し、細胞に酸素や栄養を届け、血管に再吸収されます
- このとき、再給されずに細胞と細胞の隙間に残った組織液が、老廃物や有害物質とともに、リンパ管に取り込まれ、リンパ液となります
リンパの「流れを良くする」オススメ
リンパの流れが悪いと?
こんな不調があらわれます
- むくみ 特に下半身
- 太りやすく、痩せにくい
- 肌荒れ、吹き出物などの肌トラブル
- 冷え
- 肩や首のコリ
- 疲れやすい
- 便秘
- 免疫力の定価
など
【出典】
- My Health 2023 spring P8-9
リンパの流れを良くする3つの秘訣
保温を心がける
- 体を冷やすと、筋肉が固まり、リンパの流れが悪くなります
- 日中は靴下や上着などの衣服や、ひざ掛けなどで冷えを防止する
- お風呂はシャワーですませるのでなく、しっかり湯船につかって体を温める
こまめに体を動かそう
- デスクワークや、立ち仕事の時間が長い人は、こまめに肩を回したり、足先を動かす
- 一時間に一回は歩く時間をつくるようにする
マッサージで流れを促そう
- 鎖骨リンパ節のマッサージ
- 首から肩のリンパマッサージ
- 顔のリンパマッサージ
- 脚のリンパマッサージ
- 腕のリンパマッサージ
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
四半期に一回送られる、健康保険組合からの親切な健康テーマの記事、どれも覚えられないので、このように自分のブログに記録しています。
リンパの流れを良くするといきいき生活ができます
- リンパとはリンパ管を流れるリンパ液
- 心臓から送り出された血液が、細胞と細胞の隙間に残った組織液が、リンパ管に取り込まれます
- リンパ管は、全身をくまなくめぐり、その経路をリンパ系といい、要所要所にそら豆のような形のリンパ節があります
- リンパ節には免疫細胞が集まっており、リンパ液に入り込んだ細菌やウイルスなどの異物をとらえて、攻撃・排除し、きれいな状態で心臓へ戻していきます
【断捨離】母が貯めた9500枚の写真を1520枚に絞ってアルバムに!
どれだけの写真を整理した?
母が色んな所に保管していた写真、約9500枚ぐらいあったかなぁ。 約2ヶ月かけて整理しました。 8割を断捨離して1500枚に絞り、38冊のアルバムにまとめました。 母の96歳の誕生日に一部を見てもらいました。
整理した方法
- 様々な場所に入り込んでいた、写真群、中には封筒の中にしまわれたり、押し入れの奥にあったり、額縁に飾られたり
- それら、約9500枚の写真を、グループに分け
- 撮影年が分かるものに絞り、約半分を断捨離
- 年別に並べ
- 各年毎に、母がキレイに映っている写真だけを残し、1/3に絞り
- 大きな写真は、アルバムに入るように周りをハサミで切って、アルバムに保管
- 結果は、38冊 1500枚の写真集になりました
【出典】
- このブログは下のブログの続きで、目的を果たすことができました
各年の写真を1/3に絞りながらアルバム作成した手順
1990年の写真をどう絞り込んで、1冊のアルバムにまとめたかを、1例としてご紹介します。
1990年のアルバム集大成
- 1990年の写真群
- 写真群を、広げて、以下の観点で選りすぐりを選別
- できるだけ、日付順に並べて
- 大きな写真はアルバムに写真が入るように、母の映った分が残るよう、ハサミ周りを切り取る
- どうしても入らない大きな(集合写真など)は挟む
こんな作業を、1年ごとに繰り返しました。
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
写真の整理の目的は、断捨離しながら、母に喜んでもらうこと。
2000年以降は、写真はデジタルでファイルに保管している人が多く、このようなアナログの世界での写真整理はもう古臭い話です。
でも、皆さんのご両親や祖父母の思い出は、デジタル化しても、ご本人が見る時はやはり、それなりの大きさのアルバムで見たいものです。
お時間がある人は、この手順を参考にしてください。
【太もも前を鍛えて】代謝をアップ
自宅でできる、トレーニング
「筋トレ」は体の筋肉を鍛える目的の運動で、「ストレッチ」は筋肉の柔軟性を高めて、関節の動きを滑らかにする目的の運動です。
筋トレとストレッチでバランスよく体を鍛えて、健康維持に役立てましょう。
鍛える筋肉はここ!
【出典】
太もも前の筋力トレーニング
6~10回 ⅹ 3 セット 休息30秒
- イスに浅く座り、足を古紙幅に開いて、太ももと床を平行にし、足を手前に引く
- 息を吐きながら、1秒で立ち上がり、息を吸いながら2秒でお尻が座面に触れるまで下げる
太もも前のストレッチ
左右交互に3セット
- イスの後ろ側に横向きに立つ。 イスと反対の脚の甲をもって、膝を曲げ、そのままかかとをお尻に引き寄せる
- 息を吐きながら膝を広報に引く。 楽に呼吸をしながら10秒キープする。 ゆっくりと戻して反対側も行う
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
太もも前の筋肉は、体の中で最も大きい筋肉です。
運動不足、加齢でもっとも衰えやすい筋肉です。
太ももの筋肉トレーニングと、ストレッチを自宅でできるトレーニングを紹介しました。 ぜひやってみて、続けてください。
【切手買取】4冊の切手帳を 3万円弱で買い取ってもらいました
古い切手の買取とは?
昔々、ためて押し入れの中に眠っている切手、いくらぐらいで買い取ってもらえるか、ご存じですか? 切手の買取には、ルールがいくつかありました。
本日即金で買い取ってもらいました
- 使用済み切手は、買い取ってもらえない
- 使用してなくても、紙に貼り付けた状態になると、買い取ってもらえない
- ばらの切手と、シートの切手では買取金額が異なる
- シートの切手でも、1枚でも抜けていたら、ばらとみなされる
買取価格とは?
- シートの切手は、50円以上なら、額面の50%で買い取り
- シートの切手で、50円以下なら、額面の40%で買い取り
- ばらの切手で、50円以上なら、額面の40%で買い取り
- バラの切手で、50円以下なら、額面の30%で買い取り
買取はどのように?
本日 (2023年7月25日))予約もなしに、ショッピングモールの中にある、Jewel Cafeという宝石買取の店に尋ねたら、すぐに上記の見積もりルールを教えてくれて、4冊の切手帳を渡したら、見積もりは1時間後にできる、とのこと。
Jewel Cafeの対応
- お店に寄ったら、女性2名がカウンターで、親切に応対していただきました
- その場ですぐ、見積もりルールを教えてもらい
- 丁寧にお茶とお茶菓子が出てきました
- 4冊の切手帳を渡すと、1時間後に見積もれるとのこと、OKして、ショッピングモールで時間つぶし
- 1時間後には見積もりができていて、29,570円という結果と、4冊の切手帳から見つかった使用済みの切手は、ビニールの袋に入れて返してくれました
- 「いったん買い取ったら、戻せませんよ」とのこと、了解し
- 見積もり帳票にサインして、現金を受け取って終了
インターネットで「切手買取」でWeb検索したら以下のような店が上位を占めていました
いずれの店も、電話すれば自宅にすぐかけつける、とのうたい文句です。 これは、私の勝手な想像ですが、全ての店は自宅に上がり込んで物色するのが目的のような気がして、電話は躊躇します
- 福ちゃん
- ザ・ゴールド
- バイセル
- おたから屋
- 大黒屋
【出典】
- Jewel Cafe
見積もり結果
下の写真のように、2枚にまたがった、バラ・シート毎に丁寧に計算された表を見せていただき、その場でサインして、現金を受け取りました
まとめ
ここまで読んでいただいて、ありがとうございます。
切手の買取は、以下のルールでした。 ご参考にしてください。
本日即金で買い取ってもらいました
- 使用済み切手は、買い取ってもらえない
- 使用してなくても、紙に貼り付けた状態になると、買い取ってもらえない
- ばらの切手と、シートの切手では買取金額が異なる
- シートの切手でも、1枚でも抜けていたら、ばらとみなされる
買取価格とは?
- シートの切手は、50円以上なら、額面の50%で買い取り
- シートの切手で、50円以下なら、額面の40%で買い取り
- ばらの切手で、50円以上なら、額面の40%で買い取り
- バラの切手で、50円以下なら、額面の30%で買い取り