Enjoy Life
押入れの整理 捨てたもの 造花 : 針金なのでごみ袋の外に突き出さないよう、ひとつづつカバーした 航空会社のスリッパが山のように出てきた。 部屋履き用に使えそうな3組を残して、あとは断捨離 左: 押し入れに入っていた造花・航空会社のスリッパなどを取…
北の庭 京都市左京区の実家の庭を、4人の庭師さんに手入れいただきました。 2年ぶりの手入れで、丸一日かかって、こんなきれいになりました。 左がBefore、右がAfterです 2023.04.14 北の庭 人気ブログランキング 南の庭 左がBefore、右がAfterです 2023.04.…
シェアードオフィスの例 KRP Biz Next シェアードオフィスとは? シェアードオフィスは、1社だけが自社のオフィスを構えるのではなく、複数社・個人で同じオフィスを共有することを指します(*1)。 施設によって異なる呼び名 シェアードオフィス Shared offic…
2022年5月、腕を持ち上げる棘上筋(ちょくじょうきん)の完全断裂と診断されましたが、リハビリで持ち直しました 行ったリハビリ 右肩がエコー検査の結果、腱板断裂と診断され「手術で治すしかない」と整形外科医に言われました。 でも「リハビリやってみま…
今年もやってきた「蚊」の季節。蚊に刺されると腫れたりかゆくなったりします。蚊に刺されないための予防法や刺された時の対処を教えてもらいました 蚊に刺されやすい人の特徴 体温が高い人 蚊は、触覚と口吻と呼ばれる器官を使って温度を感じ取り吸血源を探…
なぜ「泣ける映画」? もし「ストレスがたまっている」なら、感動の涙を流す映画をオススメします。 感動の涙を週に1回流すことで、緊張やストレスから解放されます 週に1回、感動の映画や小説を読みましょう 感動の涙は、副交感神経を優位にしてくれ、スト…
抗老化の論文3000以上のデータから健康寿命を伸ばす方法を解説 不老長寿メソッド 超要約 この本をオススメする理由 いつまでも若々しくいる方法を、3,000ものデータから科学的に説明 若返りのしくみは「苦痛」と「回復」のサイクルを繰り返すこと(ホルミシ…
何を選ぶべきか? 2022/9/28 改訂 歯のホワイトニングは、歯科衛生士の情報 *1 では、3種類だそうです。 歯科医院 過酸化水素を使い確実な効果があるが、2万円~5万円と高価 セルフホワイトニングサロン 歯科医院と比べ安価(5000円前後)だが、過酸化水素を…
感謝の気持ちは心を浄化してくれる 出典のTikTokを見て、1ヶ月「やってみよう」と思いました。 やること 夜寝る前に感謝することを習慣にする 気楽に感謝できる人や出来事を思い出して、心を感謝の気持ちで満たす 心の中で「ありがとう」と繰り返すのでもい…
私の家は、動物は飼っていませんが、4年前に娘がワンチャンを飼いはじめ、時々預かるので、その可愛さの価値がとてもよくわかりました。 犬を飼うと、飼い主が健康になる、3つ研究結果 スウェーデンのウプサラ大学の研究 *1 スウェーデン在住、40~80歳、340…
オキシトシンは幸せホルモンと言われ、親しい人やペットとハグすると分泌されます オキシトシンとは? 「幸せホルモン」と呼ばれる代表的な物質は3種類あります。 このブログでは、最初の「オキシトシン」について、その効果・分泌方法をご紹介しますね。 幸…
あなたは、しっかり呼吸ができていますか? 肺や呼吸の機能が衰えると、呼吸をしても肺が膨らんだままほとんど動かなくなったり、身体に十分な酸素を送れずさまざまな不調の原因につながったりする事もあるそうです。 ご家庭で簡単にできる「呼吸力チェック…
自宅でできる脳トレで認知症リスクを下げましょう 4つの脳トレとは? リモートワークが増えて、人との距離が遠くなっていませんか? 会話が減ってしまうと脳の機能が衰えると言われています。 そんなあなたが楽しくできる脳トレを選んで、やってみてください…
youtu.be 昨年、コロナ感染防止で外出をやめた母が認知症を発症し、施設に入りました。 この23分の動画を見ていて涙が出てきました。 見舞いに行ったら「見る・話す・触れる・立つ」の4つのケア技法で、母の人間らしさを取り戻してあげています。 ユマニチュ…
人気ブログランキング 【第1位】スマホで資産管理ツール Moneytree 昨年秋に消費税が上がってから、キャッシュレス還元で、最近はコンビニでもスーパーでの買い物でも、ほとんど現金を使うことがなくなりました。 無料版で十分満足できます。 Moneytree (無…
メトロノームで力が抜け、毎日が豊かに楽しく! リズムの持つパワーとは? 出典*1の番組で紹介された、リズムの力で、こんなに生活が改善すると知りました。 私は、早速歯磨きするとき、スマホに「メトロノーム」アプリを入れて、やってます。 リズムを聞き…
魚貝類の効果 魚貝類の健康効果と簡単で美味しい食べ方をご紹介します 魚貝類の健康効果の例 サケ・サバ・イワシなどを週1~3回食べ続けると、心臓病のリスクが最大で36%減少する (アメリカの研究) 毎日魚を一切れ以上食べる人は、15年後に認知症になるリ…
内臓脂肪がなぜ極悪? 内臓脂肪は過剰に蓄積されると、皮下脂肪に比べ、悪玉ホルモンが分泌されるなど、体に悪い影響が多いと紹介されていました。 どんな悪影響があるのでしょうか? 内臓脂肪が正常値(65cm²)より多いときの悪影響の例 悪玉ホルモンのなかに…
毛細血管は脳梗塞のリスクを下げ、肌をきれいに、老化防止など、とっても大切な役割をしてくれています 毛細血管を増やす効果 毛細血管とは? 血液循環や新陳代謝の主役: 全身の血管の99%は毛細血管です。全身くまなくはりめぐらされ、細胞に酸素や栄養素…